fc2ブログ

You are not Logged in! Log in to check your messages.

Check todays hot topics

Search for Services:

Please Log in

ヤシガニの飼い方

今日も朝から丹沢エリアを歩く
でもそれにしたって何にもいないな・・・
なにもいないと〜移動を繰り返し結局行き着くのは
山中湖からの富士山なんだけど
今日は運がなさそうなので早めに帰って
生き物のお世話しよう!

ということでヤシガニの飼い方のお話でもどうでしょう 

サンゴ砂は細か目と粗めをミックスしそこにヤシガラも混ぜています
砂眼が詰まり腐ったり臭ったりするのでそれを防ぐためです
砂は15cmくらいの深さで餌入れと水入れの下はレンガにしてほじれなくしています
隠れ家ように植木鉢を入れておくと自分で砂をほじってよくその中にいます
今のところ保温は側面に貼ったバネルヒーターのみですが
餌もよく食べるし
毎晩うるさいです
温めすぎる必要なないように思う
餌はペレットとか果物とか色々あげたけど
クリルとバナナが一番よく食べる
以前逃げ出して大変だったのでパチンと閉まるコンテナにバンドも巻いています

脱皮して初めてうまく飼えたと言えるのだろうけど
飼い始めるための諸々はまあ今の所いい感じ

子供の頃から金魚から伊勢海老 ヘビでもウミウシでも
なんでもかんでも飼ってきたけど
ヤシガニは難しくてこの本に載せるのは躊躇しましたが
91yX5QacvOL.jpg
次飼い方の本を書く時には載せられるように頑張るぞ!
« | HOME |  »