またバジルを植える時期がやってきました
一年草なので毎年植えるわけですが私はタネではなく苗木
なんとなくその方が香りがいい気がするのは気のせい?
ちなみに日当りのいい窓際の室内栽培です
またバジルが茂ったら〜いっぱい料理しよう

今年はバジル以外にカリフラワーとジャスミンが仲間入り

10年以上鉢植で実ってきてくれたブルーベリーも
2株とも地植えにして更なる実りを期待

かわいい花をたくさんつけていたイチゴも順調に実が育ち バラももうすこし

チャイブの蕾もかわいくて毎年撮っちゃいます
少し遅かったセージもミント5種も順調!
少し早く葉が出はじめた オレガノ タイム、カモミールもいい感じ
だけど・・・ローズマリーに元気がないな
昨年 料理に使うたために少しちぎりすぎたかな???
土を入れ替えるか
なかなか時間がとれず手入れが全くなっていませんが
ハーブはみんな強い〜ので助かります
自由業でそんなに暇があっても困るけど
一日こういうことにかける時間ってなかなかないものね・・・
もう少しでいいからこういう時間が欲しいな〜
次 半日でも時間ができたらバギーを復活させなければ!