fc2ブログ

You are not Logged in! Log in to check your messages.

Check todays hot topics

Search for Services:

Please Log in

そしてまた・・・ディフェンダー110

海に向かう途中何度か止まったディフェンダー
燃料の濃さが気にはなっていたが
まあ大きな不具合もないので目をつむっていた・・・
しかしエアコンが直ったのと同時に
急にエンジンが止まる不具合連発
回転数、空気量などなどのバランスが崩れてしまったのかな???

今日は朝から車屋で二人
音/臭い/振動/・・・etc
五感をフルに使って不具合箇所を検証
結果AIRFLOWを別のにしてみる事になった。
IMG_9675.jpg

新品の在庫がなかったのでとりあえずありものと付け替えてみると~

明らかに排気ガスの臭いも色も違う!
アクセルを踏んだ感じもいい
ハンドルを伝わってくるアイドリングの微振動も不安定ではなくなった。

そして仕上げは
感覚でアイドリング&エアコン作動時の回転数を調整
こんなもんかな?もう少し下げてみようか?
ちょっとアクセル踏んでみて!と言った調子・・・

普通、車ともなるとコンピューターや計測器で微調整する物だけど
ディフェンダーを知りつくした店主と、普段の状態を知りつくした私
この二人のさじ加減だけで微調整しているのがなんかとても笑えた。
俺の車は鉋か何かか?

英国から新品が届くまでのトラブルの時用に
もとのAIRFLOWも車に積んで、何かの時には自分で取り替える事にした

さて、これでなんとか夏を乗り切ってくれるかな?相棒!

« | HOME |  »