fc2ブログ

You are not Logged in! Log in to check your messages.

Check todays hot topics

Search for Services:

Please Log in

ミツズノコノハガエル

先日カワズーで撮影させてもらったミツズノコノハガエルです

何か言いたげな角度がコノハガエルらしさを醸し出しています

まだ終わりじゃない

昨日の朝 雨が降ったこともあって
ヒキガエルがうろつきはじめてやいないかと見に行ってみると
あの溜まりから 怪しい声がたくさん・・・

をーなんと ヤマアカガエルが大量産卵!しているではないですか
IMG_1576.jpg
まだ新鮮ぷりっぷり!

声の主たちはめちゃくちゃ警戒心が強くて 
何匹もいるのに 7m?もっとかな?ぐらいまで近づくと
あっという間に隠れてしまい
ちょっと近くでじっ〜と 止まって30分ぐらい?待ってみても全く出てきてくれないので
DSCN5243.jpg
一応 ちょー望遠コンデジ(2000mm?)で 遠〜くから証拠写真だけ・・・
わかりにくいけど 手前に抱接中のペア 近くにもう1匹 写っています

朝の雨に日の出前に気付けていればもう少しなんとかなったかな???

はるですね〜


氷柱もどんどん溶け始め
IMG_1464.jpg
雪解け水は青く
IMG_1420.jpg
卵もすくすく成長

春!

おわったな・・・


思ったとうり大量の卵塊が・・・
_A285034.jpg
プリプリです


ヤマアカ 産んでました


まだ雪が残る山間部
_2183097.jpg
ヤマアカガエルの卵塊 二つだけありました
先週はまだなかったのでこの2〜3日かな?

冬眠あるある

カエルやヘビなどの冬眠って
昔図鑑にあった絵のように穴の中にきれいに収まっているようなことはまずなくて
だいたいは何かの裏の隙間にただ身を縮めているイメージ

冬眠のイメージを嘘の写真でそれっぽく印象に残したくないのでリアルな冬眠を撮ろうと探すのですが
なかなか見つからないし 見つけてもぜんぜん画にならないのです・・・
そしてわりと動きます! 

起きてください


冬眠していた ヒキガエル達 少し前から動いている様子だったので
雪で冷え込む前に 起きてもらうことにしました
半日室内にいたら まだ鈍いながら ちゃんと餌も食べたので
春に控えている生きもの教室に向けて
ヒキガエルらしく どっしり太ってもらううことにしましょう!

アオダイショウ は動きがないのでまだ起こしません
« | HOME |  »