車を持ち上げたら必ず一緒に下に潜ってあちこちチェック!

クーラント漏れや オイル周りなど多少心配があったけど
結構綺麗じゃないか〜

まあ 次の車検でゴムパーツ系を一新しないとかな?ということでした
この手の車を 長く乗るには ちゃんと専門店で定期的にオイル交換しつつ
車屋さんとのお話することが大切

出先でエンジンがかからなくなりレッカーされていきました

久々に見るな〜この光景(笑)

初代ディフェンダーは良く運ばれたもんですが・・・

ちょっと 雪を求めて 駒ヶ根へドライブ

ディフェンダーも本領を発揮できて 喜んでいます!?

そして チラッと寄ったマルスウィスキー信州蒸留所では
マルス モルトギャラリー シングルカスク 2017
を手に入れて ご満悦
愛車 ディフェンダー110
相変わらず部品が届きませんが
応急処置で一旦漏れは止まっている感じなので

ある目的のため久しぶりにバリバリ悪路走行
割と簡単に目的を果たし〜平坦な河原に戻ったときには

両サイドをバリバリ枯れ枝にこすりながら走ったので
ルーフ上が枝だらけでした・・・ボンネットにも少し・・・
しかしフルボディLINE-X塗装なので〜最強!

先月はじめから冷却水漏れがひどくなっているけど
部品が届かなかったりで 直せないまま・・・
部品がこないとかは外車あるあるなので仕方ない
一応(気休めでしかない)漏れ止め剤だけ入れてもらって
羽田に止めて行っちゃったりと普通に乗ってる
長年ディフェンダーに乗っているとこれぐらいなら〜と思ってしまう・・・
だって出発前にチェックして減った分水を足しているし・・・
そのためにしっかり水は積んでいる・・・
普通感覚でみると ちょっとどうかしている らしい・・・
夏も終わりなのでディフェンダーを車屋さんに連れて行きました

久々にもちあげてもらって裏側も確認
意外とキレイ!
オイル&フィルター交換してもらって

壊れていた 左右リアドアも直してもらって
といろいろみてもらって
元気で戻ってきました
メモ:次のオイル交換 だいたい89000マイル くらいで
お盆も明け 少しは人の出も減ったかとおもったら〜
どこも割と人が多いので 誰でも入れる平たい場所は避け
人の集まるところを回避しつつ 今週はカエル撮影

暑さが苦手なディフェンダーも人が少なく風通しの良い
凸凹河原で水遊びができて 喜んでいるかも!