震災後

灯りの消えた東京タワーを
とても寂しく見上げたのを思い出します
19時頃になると補助灯のみ点灯されましたが

そのときは いつもよりも少しだけ多めに星が見えました
写真は 2011 3 28

2011.2.14
2011年からある人の提案で東京タワーを撮り始め
バレンタインイルミネーションを撮りにいったとき
なんと雪が舞い始め
これは天が俺に「東京タワーを撮れと言っているな」と思った瞬間

2014.2.14
3年間たくさんの東京タワーを撮ってきたけど
何も形にできず 悩みつつ それでも
俺には続けることしかできないからと
雪の中都内に向かい 凍りそうになりながら撮った東京タワー
天が「もう一人で頑張らなくていいよ」と言った瞬間かな?
またいつか再開したい東京タワー
数少ないお天気の日なのに
打ち合わせ日・・・
でも 一つ打ち合わせが飛んだので
秋らしい雲が出やしないかと東京タワーに寄りました

あぁ〜ダメか・・・
諦めて次の打ち合わせに向かわねば
そんな1日
今日は打ち合わせがたくさんなので
その前に東京タワーへ〜

桜が満開で

人もたくさん出ています

青空も少し顔を出してくれて

菜の花も綺麗でした
昨日は「いつもの沢」に後ろ髪を引かれながら
打ち合わせに〜
節目の年なので俺なりに頑張っています(笑)
そしてその後は
東京タワーに向かいました
20年いろいろな企画の本を作ってきたけど
唯一 本にできていない題材だからです・・・

近くの公園に小さなタワーが並んでいて

下から見上げたタワーはドカンとでっかくて

前向きな気持ちで見ると
いつもの展望台からも少し違ってみえます
美味しくウィスキーを飲みながら
良き理解者がいることを感謝し改めて頑張ろう!と思う夜でした

昨日は寝不足と飲みすぎで浮腫みまくった顔でクロノス出演後
東京タワーへ!

それにしても憎らしいほどの青空!

澄んだ空気で東京タワーが富士山と並んでいました
本当は秋らしい雲を期待していたのですが・・・
何年か撮影を続けてきたトウキョウタワー

カメラマンになってからというもの
撮ったものはなんでも企画に結びつけてきたけど
これは分野が分野だけにどうしたらいいか???
ましてや一人では続ける気にもなれず
忙しさも手伝って
もう1年以上も撮影をサボってしまった
でもふと写真を見返すとやっぱりトウキョウタワーって魅力的だな
俺の特技は続けることだけだから
またゆっくり始めてみようかな・・・そして続けてみようかな・・・
サボった時間・取り戻せるかな・・・