
新連載「野生動物にあう」2回目はエゾジカです
気まぐれ更新・・・
インスタに写真数枚アップしました
ちょー久々(笑)

花壇周りや通路などには堂々とヒガシニホントカゲ

タイムやワイルドストロベリーなど下草が多い場所にはチョロチョロとニホンカナヘビ
今日は雨であえませんがたくさんいて 棲み分けている感もあって
毎日が楽しいです

今月はハロウェルアマガエルです!
今日は小雨の中 田んぼに田植えの様子を見にいきました
水は張られていて トウキョウダルマガエルがたくさんないていましたが
一番の目的アマガエルはなぜか少なめ・・・
なので今日はカエルではなく〜
花盛りの庭の花々を見てもらいましょう(笑)











ちょっとサカサクラゲみたいじゃない?
昨日は雲が面白かったですね


昨年ヤゴの大量発生でメダカが激減・・・
一つのタライにまとめて 大きな方のタライは空になっていたのですが〜

ヒキガエルのオタマジャクシ!
産卵に来ていたのも気づかず 深いので卵にも気づかず
突然のオタマジャクシ出現に驚いています
そしてとっても喜んでいます
3年前

「くらべてわかるカエル」(山と渓谷社)の撮影時に
近所から卵を連れてきて撮影後 わずかな期待を胸に
庭に放ったチビが戻ってきて産卵したのだと思うのです
小学生の頃夢中になった 庭をカエルの楽園にする
「カエルの楽園計画」が43年?の時を経て実現したようで
最高です!
もっともっと ヒキガエルやトカゲ たちが安心して住める庭を作っていこうと思います
ちなみに・・・山に住んできるわけでなく 普通の住宅街です